[伝統に生きる職人達] 最新刊
2008.9.20発売

伝統に生きる職人達、
それは伝統の叡智と匠の技への感動物語。

文・北川裕子
写真・山本典義
定価・3,150円(税込)
B6判/ハードカバー/272頁

職人達は、原料入手の難しさや後継者の不在といった、
共通する悩みを抱えながらも、皆、仕事に愛情と誇りを持っていた。
何代も受け継ぎ、磨き上げられた技の見事さのさることながら、
一所懸命に匠の技を反復・継承する姿の尊さに感じ入った。
素材の命を生かしたまま、ものを作り出す伝統の叡智には、
自然への敬意と畏怖があった。職人が作り出す形は皆一様に美しい。
それは美に阿ず、用に全てを委ねた自然な形。
風土が育んだ豊饒なバリエーションを多数図版で紹介。

帆前掛/織布/藍染/煙火/乳母車/曲げ物/豊橋筆/鳳来寺硯/鬼瓦/提灯/製麺/農具/鍛冶








ご注文はこちら